第62回
軽構造接合加工研究委員会プログラム

「レーザ溶接技術とアーク溶接技術 」

時間 講演 講演者
10:40 〜 11:20MP-339-2003
「薄板アルミ溶接へのアプローチ」

フルデジタル制御による高品位なアルミ溶接の実現、さらに交流周波数可変機能(50〜400 Hz)により薄板アルミに対する高付加価値溶接が可能な交直両用TIG溶接機開発の報告。
松下溶接システム(株)
技術グループ 溶接機技術チーム
○廣田 幸伯、 大崎 憲和 
11:20 〜 12:00MP-340-2003
「円形スロット溶接ロボットの開発」

ステンレス鋼と高張力鋼のスロット溶接(円形重ねすみ肉溶接)を行うロボット溶接システムを開発した。高いねらい位置精度を要求される異材溶接であり、溶接線が円形のため人手による正確な運棒は難しいが、施工をロボット化することで十分な溶込みと良好なビード外観を安定的に確保することが可能となった。
川崎重工業(株) 
システム技術開発センター
○黒川 英朗、 武市 正次
瀬渡 賢、下山 直正
12:00 〜 13:00昼食休憩 (幹事会) 
13:00 〜 13:20委員会(軽構委・JIW委)議事  
13:20 〜 13:35MP-341-2003
「IIW Bucharest大会出席報告」

JIW第3委員会
委員長 松山 欽一 
13:35 〜 14:15MP-342-2003
「テーラードブランク材のレーザ溶接用シールドガス」

板厚の異なる テーラードブランク材のレーザ溶接用シールドガスとして、アルゴン-炭酸およびアルゴン-炭酸-酸素系の混合ガスを提案、その適用性につい て検討した結果、アルゴンに比べて優位であることを示す。
日本酸素(株)
開発・エンジニアリング本部
溶接技術センター 
○中井 知章、 亀井 俊和
14:15 〜 14:55MP-343-2003
「レーザ・アークハイブリッド溶接法」

CO2レーザ+MIGアーク及びYAGレーザ+TIGアークについて、ハイブリッ ド溶接法の特長である開先裕度と溶接品質の向上について、 V型突合せ開先 を用いて検証した。その結果、CO2レーザ+ MIGアークでは、開先ギャッ プ2mmまで継手形成が可能であり、YAGレーザ+TIGアークでは、5m m深さまで放射線透過試験1級を実現した。
(株)東芝
電力・産業システム技術開発センター 
○椎原 克典、 牧野 吉延 
京浜事業所 
 浅井 知
14:55 〜 15:10休憩
15:10 〜 16:40「接合科学研究所」設備の見学

高出力YAG レーザ装置,高出力半導体レーザ装置,摩擦攪拌接合(FSW)装置,高分解能S EM,オージェ分光装置,X線透視リアルタイム観察装置,3次元内部欠陥計 測装置,溶接変形計測・シミュレーション結果のデモ等

○:講演者




■大阪大学 接合科学研究所
[所在地]〒567-0047 大阪府茨木市美穂ヶ丘11−1

TEL.06(6877)5111
内線 9337

[交通機関]
交通手段は大阪大学接合科学研究所ホームページの所在地・交通を参照
http://www.jwri.osaka-u.ac.jp/about/access.html


[Back to the TOP]軽構造トップページへ戻る.
maekawa@cda.ics.saitama-u.ac.jp