第61回
軽構造接合加工研究委員会プログラム

「各種接合技術の比較」

時間 講演 講演者
10:30 〜 11:15MP-333-2003
「スポット溶接のナゲット形成シミュ レーション」

薄鋼板の重ねスポット溶接におけるナゲット形成、変形、 冷却速度、残留応力等の 情報を得るために、CAE解析手法のためにモデリングを行い、実験との比較を行な った結果、非常に精度の高いシミュレーション結果を得ることができた。
住友金属工業
総合技術研究所
○福本 学、岡村一男
富士本博紀、福井清之    
11:15 〜 12:00MP-334-2003
「摩擦撹拌作用による異種金属間の 接合」

本講演では、摩擦撹拌作用により異種材料であるアルミ合金と鉄鋼材の 接合実験を行った結果を報告する。接合強度を測定した結果を示すと共に、 断面組織観察からその接合機構についての考察を行う。
豊橋技術科学大学 
工学部 生産システム工学系
○安井利明、椿正己、下田陽一郎、福本昌宏
12:00 〜 13:00昼食休憩 (幹事会) 
13:00 〜 13:30委員会(軽構委・JIW委)議事  
13:30 〜 14:15MP-335-2003
「YAGレーザと圧接ローラを組み 合わせた異種金属接合」

近年、各種工業製品の品質向上に伴い、適用材料の高機能化や高付加価値化および 軽量化などが求められており、これらを可能にする異種金属接合技術の開発が進め られている。本研究では、レーザとローラの組み合わせにより接合を行う新たな手 法によりSPCC鋼と純チタンおよびA6061アルミニウム合金との接合を試み た。
阿南工業高等専門学校
工業技術教育研究センター
 ○西本浩司、 藤井洋郎

大阪大学接合科学研究所 
 片山聖二 
14:15 〜 15:00MP-336-2003
「アルゴン-酸素系混合ガスがレーザー 溶接性に及ぼす影響」

アルゴン-酸素系混合ガスのレーザ溶接への適 用に対し、その溶け込み特性を調査し、ガス混合比による溶接性を検討した結 果、最適な酸素ガス添加量が存在することが判明し、工業的にも適用可能なこ とを示した。
住友金属工業
総合技術研究所 
○泰山正則、福井清之

エア・ウオーター
平井靖夫、池上祐一、 中田実雄、秀 一郎
15:00 〜 15:15休憩
15:15 〜 16:00MP-337-2003
「最新の電子ビームによる溶接と表 面改質への適用」

電子ビーム加工装置は、真空排気というハンディを 持ちながら量産設備として着実に需要を伸ばしている。極めて高い溶接品質を 得ることができるのは勿論、真空排気を見かけ上零とした高生産性、従来工法 ではできなかった加工技術など電子ビーム加工装置の技術進歩は著しい。本稿 では、最新の加工技術ならびに装置技術を紹介する。
多田電機
応用機工場 技術第一部
○白須 浩蔵
16:00 〜 16:45MP-338-2003
「マグネシウム合金のパルスMIG溶接」

次世代の軽量材料として注目されているマグネシウム合金のパルスMIG溶接における 溶滴移行現象、ワイヤ溶融特性等の溶接特性について調査した結果を報告する。 また、実施工の観点から重ね隅肉溶接におけるギャップ・ワイヤ狙いずれ裕度調査 結果および不足する溶け込みを確保するためにAr+He混合ガスシールドやレーザ ・アークハイブリッド溶接による改善効果についても紹介する。
ダイヘン 溶接メカトロカンパニー溶接機事業部 
第2技術部
○上山智之、 仝 紅軍

大阪大学接合科学研究所  
 藤江正嗣、 中田一博
17:30 〜 18:30表彰式・懇親会《東京都立食品技術センター2階 「浜町亭」 》  
○ :講演者




■ 本社(秋葉原庁舎)
[所在地]
〒101−0025 東京都千代田区神田佐久間町1−9
東京都産業労働局秋葉原庁舎1F
TEL. 03(3257)0741

[交通機関]
JR線・地下鉄日比谷線秋葉原駅 徒歩3分
地下鉄新宿線岩本町駅 徒歩5分

【簡略地図】本社(秋葉原庁舎)


(財)東京都中小企業振興公社
http://www.tokyo-kosha.or.jp/


[Back to the TOP]軽構造トップページへ戻る.
maekawa@cda.ics.saitama-u.ac.jp